バーのチャージ料金とは?相場はどれくらいなのか解説! | THE BAR-ザ・バー-

neonbrand-315896-unsplash-1024x802-8212890 Uncategorized

皆さんも飲食店など、特に居酒屋に行くと「お通し」の存在については知っている人も多いでしょう。

バーでは、お通しではなく「チャージ料金」というものが発生することが多いです。

でも、「チャージ料金」についてあまり詳しく知らない方もいると思います。

 

  • お会計時に含まれていたチャージ料金って?
  • チャージ料金って大体いくらくらいかかるの?

 

今回は、「チャージ料金」とは何なのか?

チャージ料金が一体何に使われているのかについて詳しくご紹介していきましょう。

チャージ料金とは?

neonbrand-315896-unsplash-1024x802-8212890

チャージ料金は主にバーだけでなく他のお店でも導入されていることが多いです。

チャージ料があるお店は、入店してからドリンク・飲食などを注文した時点で発生するお金のことを言います。

 

チャージは別名で「テーブルチャージ」と呼ばれており、バーの場合ですと1席あたりにかかる料金のことを指しています。

なので、バーに入店したら席に座ると同時にチャージ料金は発生します。

チャージ料金の相場を解説

austin-distel-1485544-unsplash-1024x674-6892217

料金の相場は、そのお店の価格帯によってバラバラですが、大体平均として500円〜2000円の場合が多いです。

ですが、これはあくまでも一般的なバーの場合であり、ノーチャージ(料金を頂かない)場合もあれば、それ以上の金額がかかることもあります。

チャージ料は日本だけのシステム

実はチャージ料に関しては「日本独自のシステム」なのです。

なので、外国人のお客さんがバーに来店してお会計を済まそうとすると「おい!このお金はなんだ!」とトラブルになってしまうこともあるようです。

 

海外の場合だとチップ文化が当たり前なので、その点「日本で言うチップみたいなものだろ!」と理解する人も多いとか。

日本への観光客も増えてきており、最近では外国人からも「日本にはチャージ料金・お通しと呼ばれるシステムがあるらしい」と認知度は高まってきています。

チャージ料金が存在する理由

emily-morter-188019-unsplash-1024x683-2110412

では、なぜ「チャージ料金」というものが存在するのか疑問に思った人もいるでしょう。

バー側もただ闇雲にチャージ料金を請求しているわけではありません。

それには、主に二つの理由があります。

チャージ料金があることでお客さんの層を良くする

old-youth-542374-unsplash-1024x683-5067598

チャージ料金を設けている一つの理由としは「お客さんの質を担保するため」です。

どういうことかというと、バーにしてみればお酒をメインに扱う業態であり、おくに飲み食いもしないお客様は避けたいというのが本音。

 

チャージ料金を設けることで、お金に難癖をつけてくるお客さんを寄せ付けないための対策とも言えるでしょう。

ですが、近年ではバーの裾野を広げようとチャージ料金等を頂かないバーも増えてきてはいますね。

お店によってはナッツなど簡単な乾き物などを用意してくれるバーもありますよ!

運営維持費の為にチャージ料金が使用されている

バーの運営にかかる電気代や空調、水道代など数えたらきりがありませんが、飲食店運営においては本当に様々なコストが加算されていきます。

このような代金をチャージ料金として頂くことによって、そのバーの運営が保たれていると言っても過言ではありません。

 

「なぜ、そんなお金を僕ら客から取るんだ!」と思う人もいるかもしれませんが、バーの場合は一人当たりの単価が見えづらく1杯で帰るお客さんもいれば5杯飲んでくれるお客さんもいるわけです。

バーからすれば多く飲んでくれるお客さんの方が嬉しく、それでお店が成り立っているバーも中にはあるでしょう。ですが、全てのお客さんの平等を図る為に、チャージ料金を一律で請求するという意味合いも非常に強いです。

ミュージックバーでは、ミュージックチャージが発生する

steve-harvey-446192-unsplash-1024x683-1815310

バーの中には「ミュージクバー」というジャンルのバーがありますが、その場合お店で生演奏をするバーもあります。

その場合に、生演奏を聞いた代金としてミュージックチャージが発生することが多いです。

「え?そんなの聞いてないよ」と思う方もいるかもしれませんが、これに関しては仕方ありません。事前に気になる方は、調べた方が良いかもしれませんね。

チャージ料金は素敵な空間作りへの対価

alexander-mils-1469813-unsplash-1-1024x683-6101476

これまで「チャージ料金って一体なんだったんだろう」と思っていた人も、お店の維持のため、バーの空間や雰囲気を保つためと説明されたら納得をする人もいるでしょう。

その分、バーテンダーさんはチャージ料金を頂くことで、お店の清掃やお客さんに楽しんでもらうためのお店作りに時間をかけることができます!

 

チャージ料金は、ドリンクや食事に比べると値段が可視化しづらいですが、スタッフさんの接客や非日常的な空間が味わえると考えればそれはそれで素敵だと思いませんか?

皆さんにも「なくなっては欲しくないお店」ってありませんか?

そのお店がなくならないためにも、チャージ料金が持つ意味合いは非常に大きいのです。

まとめ:チャージ料金はお店に対してのお礼

チャージ料金に対してお分かり頂けたでしょうか?

お金に対しての価値観は様々ですが、本当に良いものに対してはお金を払いたいと思いますし、そうでないお店に対してはもう使わないという考えで良いと思います。

これまでチャージ料金に対して理解が薄かった方も、これを気に「チャージ料金ってこういうことだったのか!」と知って頂けたらもっとバーを使いやすくなるでしょう。

Copied title and URL